SH2 is coming to take you away, ha-haaa!
07.07(Wed)
SH2、おかげさまを持ちまして、大盛況のうちに終了しました! 来てくれて本当にありがとうございました。宣伝や応援をしてくれた方にも、ありがとう。予想以上の盛況ぶりで会場が満員電車状態だったので、店側にとりはからって、なんとか外出OKにしてもらえばよかった。 みんな暑かったでしょう。申し訳なかったです。これ唯一の心残り。今回のイベントの感想等、メールフォームから送ってくれると嬉しいです。次回(あるのか?)もよろしくお願いします!
当日のセットリストです。
眞鍋 [23:30 - 00:30]
- ARMANDO TROVAJOLI / Sesso Matto [Claudio Coccoluto "Do you think I'm sexy mix"]
- CANDY DULFER / What's In Your Head [Phunk Investigation Vulcan Dub Mix]
- SAMBAMAN / Catch Me If You Can
- MONKEY BOIE RASCAL / Everybody Dub
- SOLITAIRE / I Like Love(I Love Love)
- THE YOUNG PUNX / Dance With Someone Else
- HOLLY JAMES / I'm In Heaven
- CHAPPIE / Welcoming Morning
- THE SPACE COWBOY / I Would Die 4 U
- CUBISMO GRAFICO / Blissful
- PROPER FILTHY NAUGHTY / Fascination
- TONKA / Keep Klimbing
- 倉木麻衣 / Everything's All Right
- 倉木麻衣 / Love, Day After Tomorrow
- FREDA PAYNE / Cherish What Is Dear To You(While It's Near To You)
くま害 [00:30 - 01:30]
- PLAYER ASSOCIATION / Get On Up Now
- POVO / Shihabs Habit
- W(ダブルユー) / Give Me Up
- BRECKER BROTHERS / Finger Lickin' Good
- TOWER OF POWER / Just Enough And Too Much
- PHAT PHUNKTION / Never Be The Same
- BAMBOOS / Tighten Up
- MIKE DIXON / In The Pocket
- FUNKSTAR DE LUXE / Pull Up The Bumper
- THE CRUSADERS / This Old World Too Funky For Me
- T-CONNECTION / Girl Watching
- KEVIN NANCE / Get Your Body Ready
- STYLE COUNCIL / My Ever Changing Moods
- NUYORICAN SOUL / Runaway
- CHICK COREA / Central Park
かとぅ [01:30 - 02:30]
- RAY ROC VS JAMES BROWN / Get Sex (Machine)
- STEFAN LEVAN / Bootleg Mash-Ups (Tim Deluxe vs Bassment Jaxx)
- DEAD OR ALIVE / You Spin Me Round [remix]
- BEASTY BOYS / Fight For Your Right [BREAKS MIX]
- THE RAPTURE / House Of Jealous Lovers
- FISCHERSPOONER / Emerge [Naughy's zugabe]
- NIRVANA / Smell Like Teen Spirit [Adam Remix]
- RC GROOVE VS RHYTHM IS RHYTHM / Strings-Chicago-Detriot Feeling
- KYLIE MINOGUE / Slow [Audiofly Rmixes]
- PLUMP DJs / How Much Is Enough
- BUGGLES / Video Killed The Radio Star
- SCISSOR SISTERS / Comfortably Numb [Paper Faces Mix]
- DAFT PUNK / One More Time
- BASEMENT JAXX / Red Alert [remix]
- FATBOY SLIM VS THE ROLLING STONES / Rockefeller Satisfaction
テツヤ [02:30 - 03:30]
- WILLESDEN DODGERS / 112 BPM
- GINO SOCCIO / Dancer
- PATRICK COWLEY / Get A Little
- PAUL MCCARTNEY / Temporary Secretary [Radio Slave Re-Edit]
- LIAISONS DANGEREUSES / Peut Etre...Pas
- 3RD FACE / Canto Della Lieberta
- KRAFTWERK / Numbers
- LIME / Angel Eyes
- NEW ORDER / Bizarre Love Triangle
- N.E.R.D. / She Wants To Move
- LIQUID LIQUID / Optimo
- JOE GIBBS / Chapter Three
- HOLGER CZUKAY, JAH WOBBLE, JAKI LIEBEZEIT / How Much Are They?
- THE CLASH / Mustapha Dance
- CAN / ..And More
- ROUNDTREE / Hit On You [Idjut Edit]
- RAM JAM / Black Betty [Ben Liebrand Remix]
ホシヒコ [03:30 - 04:30]
- DETOX TWINS / Loved Shared [Rob's No Ears dub]
- THE BRAND NEW HEAVIES / You Are The Universe [Roger's Universal Mix]
- IRINI / 24/7 Love [Monkey Boie Rascal eggplant mix]
- JOE T. VANNELLI PROJECT feat. HARAMBEE / Sweetest Day Of May [Greed's Euphorik Vocal Mix]
- BEN FOLDS FIVE / One Angry Dwarf And 200 Solemn Faces
- STINGERS ATX / Just Ain't Right
- SUE THOMPSON / Norman
- 原信夫とシャープス&フラッツ、東京キューバン・ボーイズ / チキ・チキ・バン・バン
- KELLY GARRETT / I'm Gonna Make You Love Me
- BETTE MIDLER / Hang On In There Baby
- LOVE TAMBOURINES / Spend The Day Without You
- TENDER LEAF / Countryside Beauty
- DAVID ALEXANDRE WINTER / Qu'est-ce Que J'ai Danse! (I Can't Stop Dancing)
- SILVETTI / Spring Rain
- BLUE RONDO A LA TURK / Me And Mr. Sanchez
- AKAKAGE / Saturday Night
- THELMA HOUSTON / Saturday Night, Sunday Morning
- MICK JACKSON / Weekend
- SOCIETY OF SEVEN / Summer Symphony
DJバトル [04:30 - 05:00]
- CHAPPIE / The International Chappie's Cheer-leading Team (眞鍋)
- 五條真由美 / ゲッチュウ!らぶらぶぅ?! (眞鍋)
- CHAKA KHAN / Never Miss The Water (くま害)
- JET / Are You Gonna Be My Girl (かとぅ)
- MADONNA / Holiday (テツヤ)
- KENJI OZAWA / Back To Back [Into The Groove] (テツヤ)
- LIZA MINNELLI / Dancing In The Moonlight (ホシヒコ)
- CHAS AND DAVE / Auld Lang Syne (ホシヒコ)
- WEEZER / Why Brother? (ホシヒコ)
VJ ROBA
- 買ってきたたるい映像にUSBカメラの映像のいいかげんな重ね合わせ
- 拾ってきた超圧縮首都高ドライブ映像withエフェクト
- 大量の海外コマーシャル
- 少年律動体操(すげえダンサブルでびっくりした)
- 様々なチンコ蹴り動画
- 色々な事故動画(自転車、体操、交通事故等)
- アニメ(聖闘士セイヤ、ミスター味っ子等)
- 水曜スペシャル
- お色気(ギルガメッシュナイト等)
その他諸々順不同
07.02(Fri)
はい、いよいよ明日になりました。ここでイベント当日に向けて、注意事項をおさらいしちゃいます。出かける前に、よく読んでおいてネ。
- 再入場不可
- こればかりは本当に申し訳ないのですが、深夜帯のイベントにつき、防音対策のため、外出および再入場は原則として不可となります。イベント会場の上階ならびに近隣は一般家屋になっています。周辺にお住まいの方に迷惑をかけないよう、みなさまのご協力をお願いします。止むをえない事情でどうしても外出の必要がある場合は、スタッフに一声かけてください。
- 持ち込み禁止
- 飲食物の持ち込みはできません。エントランスの際に、ドリンクチケットが2つつきます。また、ドリンクの追加注文は一律500円となります。スナックフード程度の軽食もありますので、お腹が空いた場合はそちらをご利用ください。また薬物の持ち込み・服用など、法に触れる行為も厳禁です。危険物(火気・薬品等)の持ち込みもダメだよ! 夏だからって、くれぐれも屋内でこういう火遊びはしないようにネ!
- 貴重品の管理について
- 会場内では、ロッカーやクロークの類を用意していません。手荷物などの管理は、みなさま各自の責任で行って頂くようお願いします。
- その他
- カメラ撮影などは、イベントサイドとしては特に禁止はしておりませんが、双方の合意のもとに行うようにしてください。もちろん撮った写真のアップロードなどに関しても同様です。万が一隠し撮り行為などをしている人を発見した場合、「何うつしてんじゃゴラ! 事務所来るかオイ!」と凄んだりすることはありませんが、被写体およびスタッフが悲しみます。皆様のご理解と良心に期待いたします。
東京地方、明日の天気予報はガンガン晴れ。屋内イベントだから天候に左右されることはないけど、やっぱりおでかけするならお天気のほうがいいよね! じゃあ明日、会場でお会いしましょう!
06.26(Sat)
「幸せになりたいけど頑張りたくない」でおなじみのかとぅです。真鍋さんに「イベントやらない?」と誘われSH2を始めたのは確か2002年の秋でした。あれから約二年で三回目の開催と言う、ある意味冗談としか思えないほどのスローペースのパーティですが、今回は超豪華ゲスト二名に加え、愉快なVJ ROBAさんを迎えて強力な布陣でお送りします。是非いらしてください。
かとぅはブレイクビーツを中心にディスコパンク、エレクトロクラッシュなど、よく言えばバラエティに富んだ、ぶっちゃけて言えば節操のない選曲で体当たりするつもりです。よろしくお願いします。
06.26(Sat)
タイムテーブル決定しました!
06.23(Wed)
チョコパフェとかイケメンとかマジに夢中になれる年頃の眞鍋です。冗談で始めたつもりがあれよあれよと3回目を迎えてしまった我らがSH2。過去に無いほど屈強な凄腕DJが立ち並ぶ今回は、人気・実力・経験・知識・技術・ツラ全ての要素において(悪い意味で)他のスタッフとは一線を画し、これ以上ないほどのかませ犬的役割を任せられているわけですが、めげずに頑張り通しますのでよろしくお願いします。わんわん。
人前でDJをするのは1年ぶりで今から緊張しております。なので皆さん、僕の出番が来たときは子供の発表会を見守る親のような慈悲に満ちた気持ちで暖かく迎えてやってくださいね。(1曲終わるごとに盛大な拍手をお願いします!)
06.07(Mon)
ホシヒコです。サイト公開後さっそく二週間も放置しっぱなしで、スタッフ一同、相変わらずやる気があるのかないのか分からない適当ぶりを発揮しているわけですが、あります! やる気! というかね、公開の時点であらかた必要な情報を揃えてしまったので、もうあと、各 DJ の回すジャンルとタイムテーブルくらいしか、更新することがないんですよね。どうしよう。あ、皆様からは質問やご意見なども受け付けておりますので、フォームなどで気軽にお申しつけださい。それから、 DJ & VJ 一人一人に自己紹介でもして頂きましょうか。それがいい。そうしよう。というわけでスタッフの方々もよろしくお願いします。
このページにリンクを張ってくれた方々のサイトを、右の「Thanks」コーナーに加えさせて頂きました。宣伝ありがとう! リンクの抜けや手違いなどがありましたら、ご連絡ください。
そうそう、一部で、今回僕がオーガナイズらしきことをしていることについて、やれ利権をめぐって酷い内部闘争があったのだとか、やれ暗躍によってホシヒコがイベントを乗っ取ったのだとかいう噂が囁かれているようですが、とんでもないです。今回僕が告知 web を作ったのは、単に僕が一番ヒマだからです。なんていうかボクは小間使い? 間男? みたいなものであって、イベントの真の主催者はいつだって、いつまでも、眞鍋氏です。そして黒幕はかとぅ氏です。決まっているじゃないですか!(と言わないと「I Can Fly!」と叫びながらビルの 9 階からバンジージャンプ、の刑に処せられる) そんな、スタッフ一同涙ぐましいまでに仲睦まじきこのイベント、皆様の来訪を心してお待ちしています!(この後、かとぅさんに「眞鍋氏、じゃなくて眞鍋さん、だろ!」と脇パンを入れられる)
05.24(Mon)
「Soul Happy Hour」(通称"SH2")が 1 年ぶりに帰ってきました! 「Soul Happy Hour」vol.3 は 7 月 3 日(土)、場所は東京・早稲田 「SABACO」 での開催だよ!
右メニューのところに、カウンターを設置してみました。イベントに遊びに来てくれる人は、ぜひクリックしていってね。来場者数の目安になります。 1 人 1 回までしかクリックできないようになっているよ。
★イベントについて
「Soul Happy Hour」は、音楽が好きな仲間が DJ として集まり、同じく音楽が好きな人達と場を共有することにより、楽しい思い出を作ろうという、言ってみればひとつのネット発クラブイベントです。踊ったり、くつろいだり、おしゃべりしたり、楽しみ方は各人の自由です。
イベント名は、The Jazz Butcher が 84 年に発表したアルバム『A Scandal in Bohemia』に収録された曲名から、そのまま取ったもの。(この告知サイトの色使いも、アルバムジャケのパクリだとか?)。訪れた人たちに「魂の至福の時間(とき)」を提供しよう、自分たちもそんな時間を楽しんじゃおう、そんな思いからつけられました。略称はSH2(エス・エイチ・ツー)。(定着すんのか?)
★会場までの地図

早稲田駅前の交差点です。中野方面行きに乗って来た場合は 2 番出口、西船橋方面行きに乗って来た場合は 3a 番出口を出てください。
2 番出口から見た写真です。早稲田通りを馬場方面( 2 番出口を出た場合は左方向)へ向かいましょう。ここから先、早稲田通りを 200m ほど直進します。途中でケンタッキー、サブウェイ、モスバーガーを通過します。
200m 進むと、写真の馬場下町交差点に出ます。ここは、写真奥に見える交番が目印です。この交差点を左折しましょう。
左折したら、その通りを 100m ほど進みます。通りの左手に早稲田大学文学部キャンパスが見えます。通りの右手には、飲食店が数件並んでいます。
おつかれさまでした、SABACO に到着です。飲食店の立ち並ぶ最後に SABACO はあります。 1 階がお好み焼き屋「わいわい」になっています。ちなみに、この先にはレストランサイゼリアがあります。通り過ぎないように注意してね!
ちなみにここで使った写真は、 SABACO オフィシャルページ内の「お店へのアクセス方法」にある写真を、そのまま拝借してしまったものです。もっと大きい写真で見たい方は、リンク先へ飛んで確かめてみてください!
★注意事項
- 再入場不可
- イベント会場は再入場ができません。あらかじめご了承ください。イベント会場の上階ならびに近隣は一般家屋になっています。周辺にお住まいの方に迷惑をかけないよう、みなさまのご協力をお願いします。
- 持ち込み禁止
- 飲食物の持ち込みはできません。もちろん、違法ドラッグ等の持ち込み・服用など、法に触れるようなことも厳禁です。危険物(火気・薬品等)もダメだよ!
- 貴重品の管理について
- 会場内では、ロッカーやクロークの類を用意していません。手荷物などの管理は、みなさま各自の責任で行って頂くようお願いします。
★FAQ
質問はまだありません。